[ウイニングイレブン10攻略.com TOP] |
テクニック[フリーキック]
※![]() |
フリーキックパス | 操作説明 |
ショートパス | × ボタンを押すと、方向キーを押している方向にショートパスを出します。 |
ロングパス |
・通常のロングパス………………………○ボタン ・高い弾道のロングパス…………………R2ボタンを押しながら ○ ボタン ・低い弾道のロングパス…………………方向キー上を押しながら ○ ボタン ・グラウンダーのロングパス……………方向キー下を押しながら ○ ボタン ・カーブするロングパス…………………ゲージ表示中に方向キー左右 |
スルーパス | △ ボタンを押すと、方向キーを押している方向にスルーパスを出します。 |
フリーキックシュート | 操作説明 |
シュート |
・通常のシュート………………………□ ボタン ・強めのシュート………………………方向キー上を押しながら □ ボタン ・弱めのシュート………………………方向キー下を押しながら □ ボタン ・少し強めのシュート…………………□ ボタンを押し、ゲージ表示中に △ボタン ・少し弱めのシュート…………………□ ボタンを押し、ゲージ表示中に ×ボタン ・カーブするシュート…………………ゲージ表示中に方向キー左右 |
ボールを蹴る方向を調整する | 操作説明 |
シュート |
・左に調整………□ ボタンを押し、ゲージ表示中に L1 ボタン ・右に調整………□ ボタンを押し、ゲージ表示中に R1 ボタン |
ロングパス |
・左に調整………○ ボタンを押し、ゲージ表示中に L1 ボタン ・右に調整………○ ボタンを押し、ゲージ表示中に R1 ボタン |
2人でのフリーキック | 操作説明 |
キッカー人数の切り替え![]() |
ネームプレートの上にアイコンが表示されたときに L1 ボタンと R1 ボタンを同時に押すと、 キッカーの人数を「1人」「2人(キッカー2位置:右)」「2人(キッカー2位置:左)」 から選べます。 |
キッカー2が蹴る | L1 ボタンを押しながらフリーキックを蹴ると、キッカー2がボールを蹴ります。 |
キッカー2がボールを 前に出す |
L1 ボタンを押しながら × ボタンを押すと、キッカー2がボールを前に出し、 キッカー1が走り込んでボールを蹴ります。 |
フリーキックの壁 | 操作説明 |
壁になっている選手の操作 |
相手フリーキック時に以下のボタンを押し続けると、壁になっている選手を操作できます。
・全員ジャンプ…………………………………………………………□ ボタン ・全員ジャンプしない…………………………………………………× ボタン ・一部の選手が壁から飛び出す(残りはジャンプ)…………………○ ボタン ・一部の選手が壁から飛び出す(残りはジャンプしない)…………○ ボタンと × ボタンを同時に押す ・ランダム………………………………………………………………ボタンを押さない |
キーパー操作 | 操作説明 |
キーパーを移動する | 相手フリーキック時に △ ボタンを押し続けると、 キーパーが壁になっている味方選手側に移動します。 |
キーパー操作 | 操作説明 |
クイックリスタート![]() | 画面に「クイックリスタート」と表示されたときに L1 ボタンと R1 ボタンを同時に押すと、 パスを出してすばやく試合を再開します。 ボールを蹴る前に方向キーでパスの方向を決めることができます。 |
ウイニングイレブン10攻略.com TOP |